竹島プロジェクトに
参加してみることになりました。
Web竹島問題研究所
竹島問題(外務省)
mixiに参加されている方は
コミュニティも用意していますので、
興味をお持ちの方は、ぜひとも御参加ください。
で、特にこれは強調したいのですが、
普段、政治や社会問題等をネタとして取り扱わない
そのようなブログオーナーの方に、
お力をお貸しいただけると非常にありがたいと感じます。
思想的に右だの左だの、そういうことは一切関係ございません。
要は・・・
「竹島は日本のものである」
・・・という一点で一致していればいいのです。
ブログ、あるいはホームページに、
竹島(及びその関連物)の画像・イラスト・文字等を配置し、
リンクします。
島根県のWeb竹島問題研究所、
または外務省の竹島問題へのリンクをお貼りいただき、
2月22日の竹島の日をアピールすることに努めます。
期間は本年2月22日まで。
参加表明コメント/トラックバックは、
さくら日和(フォーサーズお気楽散歩道):勝手に立ち上げ竹島プロジェクト!
↑にしていただくとよろしいかと。
(もちろん、当ページにしていただいても構いません)
1人でも多くの方の御参加をお願いします。
(なお、本エントリは2009年2月22日までトップに掲出しておきます)