2年前の5月。
サッカーのワールドカップ日韓大会に参加する
アイルランド代表チームが、我が出雲市にやってきました。
これ、欲を言えば、
キャプテンのロイ・キーン(マンチェスター・ユナイテッド)が
来てくれたりすると、そりゃ最高ってなもんでしたが、
彼は当時の監督であったミック・マッカーシーと喧嘩して、
代表を離脱してしまったために、彼抜きのチームが来ました。
まあ、そんなことがあって、
出雲市はアイルランド共和国と友好関係を結ぶことになり、
気がついたら、翌年から「アイルランド・ウィーク」という
親善イベントが始まりました。今年で2回目です。
内容はこちらです。文化の紹介や、サッカーに関するイベントなど、
盛りだくさんあるようです。
さて、そんな私のアイルランドについてのイメージを
幾つか列挙してみます。
1:音楽
シン・リジィ、U2、ゲイリー・ムーアなどでしょうか。
2:F−1
チームオーナーのエディ・ジョーダンや、ドライバーでは
元フェラーリのエディ・アーバインがいますよね。
3:お酒
ギネスはもうすっかりお馴染みですよね。
あと、ウイスキーも結構知られているようです。
4:緑色
彼の国のナショナルカラーですね。
そういえば、F−1参戦を始めた時のジョーダンのマシンは、
美しいアイリッシュグリーンにペイントされていました。
まあ、概ねこんな感じです。
残念なことに、アイルランドには行ったこともないですし、
そのイメージを見聞きする程度ですが、
死ぬまでに一度ぐらいは行ってみたい国ですね。
posted by KAZZ at 21:36
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
身辺雑記
