経過はこちら。
日本 1−0(0−0,1−0) アンゴラ
<得点>
日)松井(89')
ア)なし
<日本のメンバー>
(先発及び出場したサブ)
GK:23 川口
DF:2 田中(66'→32 松井)、5 宮本(C)、22 中澤
MF:14 三都主、31 駒野、7 中田英、29 稲本(80'→29 阿部)、10 中村
FW:9 高原(79'→16 大黒)、13 柳沢
(出場しなかったサブ)
GK:1 楢崎、12 土肥
DF:20 坪井
MF:4 遠藤、25 村井
まあ、一言で申し上げまして、
前半からずっとイライラし通しの試合でしたね。
前半、あれだけ好き放題やらせてもらいながら得点できずに
手前勝手に徐々にペースダウンしていくうちに
決して本調子とは言い切れないアンゴラにペースを握られ
手前勝手に苦戦を強いられる。
後半、松井を投入してリズムを変えようにも、
4バックのバランスが悪くて動きがまとまらない。
結果として、最終盤にその松井が頭でねじ込んだ1点で勝ちましたが、
これがたまたま練習試合だからいいようなものの、
W杯の本番だったら、相手に付け入られますよ。
まあ、とにかくあまりいい気のしない試合でしたな。
勝ったことだけですよ、喜ばしいのは。
※いただいたコメントは全て拝読しております!