では、早速予想を。
<ブロックA>
【21】V・ファーレン長崎(長崎) 2−1 八戸大学(青森)
八戸大ってのも結構侮れない相手だと思います。V・ファーレンは先手を取って楽になりたいでしょうね。
<ブロックB>
【22】バンディオンセ神戸(兵庫) 3−0 天理大学(奈良)
1回戦大勝のバンディオンセ。ここでも天理大を寄せつけないのではと思うんですが、さて、どうでしょう?
<ブロックC>
【23】ガイナーレ鳥取(鳥取) 2−1 鹿屋体育大学(鹿児島)
ガイナーレが先制点を取れば、自分たちのペースに持ち込めると思います。鹿屋体大のしぶとそうな守りを、どうかいくぐっていくかが焦点になりそうです。
<ブロックD>
【24】大阪体育大学(大阪) 1−3 FC岐阜(岐阜)
札幌まで出向かされての戦いです。順当に行けば岐阜が勝ちそうですが、大体大もしぶといですので。
<ブロックE>
【25】沖縄かりゆしFC(沖縄) 2−1 JAPANサッカーカレッジ(新潟)
これはもつれそうな気がしますね。かりゆしは大勝のあとの気の緩みに注意したいところでしょう。
<ブロックF>
【26】三菱自動車水島FC(岡山) 2−3 TDK SC(秋田)
これも結構もつれるような気がします。どっちかと言えば、TDKかなあ・・・。
<ブロックG>
【27】栃木SC(栃木) 4−0 FC Mi−OびわこKusatsu(滋賀)
まあ、Mi−Oがいくら戸塚新監督を迎えたからと言ったって、それだけで劇的にチーム事情が変化するわけでもありませんから・・・。
JFLでの不振をここで取り返すために、栃木はしっかりやってくるでしょう。
<ブロックH>
【28】筑波大学(茨城) 3−2 徳島ヴォルティス・アマチュア(徳島)
これも難しい。でもまあ、筑波でしょう。
<ブロックI>
【29】FC刈谷(愛知) 1−2 ツエーゲン金沢(石川)
これだけ今日あるんですが、勢いからすればツエーゲンでしょう。但し、刈谷というのもある意味読めないチームだけに・・・。
<ブロックJ>
【30】Honda FC(静岡) 5−0 埼玉SC(埼玉)
恐らくはHondaの順当勝ちかと。
<ブロックK>
【31】ホンダロック(宮崎) 2−1 近畿大学付属和歌山高校(和歌山)
ロックがセントラルのような失態をやるとは思えませんが、もつれそうな感じはあります。
<ブロックL>
【32】東邦チタニウム(神奈川) 1−3 順天堂大学(千葉)
雰囲気は順大でしょう。ただ、東邦チタニウムには社会人の意地を見せてほしいところ。
<ブロックM>
【33】アローズ北陸(富山) 3−2 佐川印刷SC(京都)
モチベーションが高いのはどっちか、という話でしょう。恐らくはプロ化が決まったアローズが必死こいてくるのではと読みますが・・・。
<ブロックN>
【34】明治大学(東京) 1−2 ソニー仙台FC(宮城)
明大ってのは、どういうチームなんでしょうね。ソニー仙台は1回戦同様、読みにくい相手に苦戦するかも。
・・・てなところですね。
※いただいたコメントは全て拝読しております!