詳しいことは、「続きを読む」をクリックして御覧ください。
なお、当エントリに関してはコメント・トラックバックを一切受け付けませんので、御理解・御協力ください。
1:【トラックバックについて】
トラックバックは2007年8月8日以降、承認制とさせていただきました。これは、トラックバックスパムなどを防止するためです。解除予定は今のところありません。何卒、御理解・御協力の程、よろしくお願いいたします。
なお、フッタ部にも書いてありますが、承認できないトラックバックの基準を書いておきます。
(1):ただの宣伝・勧誘等(対象は問わず)
(2):エントリに無関係なもの
(3):いわゆるトラックバックスパム
(4):その他管理人が適切でないと判断したもの(主にブラクラ等)
2:【コメントについて】
コメントは基本的に自由にしていただいて結構なのですが、なるべく節度を守った投稿をお願いしたいです。
特に、以下に列記するようなコメントに関しては、見つけ次第削除させていただくことになりますので、御注意ください。
(1):ただの宣伝・勧誘等(対象は問わず)
(2):エントリに無関係なもの
(3):誹謗中傷
(4):いわゆるコメントスパム
(5):本人の承諾を得ずに公開される個人情報
(6):上記各号を含めた、いわゆる「荒らし」
(7):若しくは、それを誘発させようとする書き込み
(8):その他管理人が適切でないと判断したもの(主にブラクラ等)
また、確証や根拠の薄い、いわゆる「噂」的な事象や、公式発表される前の事実などをコメント欄に書き込むことについては、あくまでも投稿者御自身の責任に於いてお願いします。
管理人はそれらについて一切の責任を負いません。
当ブログ中のエントリ本文の文責は管理人にありますが、コメント欄の投稿文については、投稿される方に文責があります。
そこら辺を、どうかお間違えなきよう願います。
なお、コメントの投稿内容が上記に抵触するようなケースが頻発するような場合には、管理人としても何らかの対策をすることになります。
その際には、改めてエントリを立てた上で告知します。
本当はこのようなことは書かずに済むものなら書かないようにしたいのですが、無用なトラブル等を防止する観点から、念のため、記述することになりました。
皆様の御理解・御協力を重ねてお願いします。