北京五輪アジア地区2次予選最終R@国立霞ヶ丘競技場 | ||||
日本U−22代表 | 3 | 2-0 | 1 | マレーシアU−22代表 |
1-1 | ||||
6長友【得】 17鈴木修【得】 9萬代【得】 8小椋→14杉山【替】 11岡崎→18興梠【替】 19一柳【警】 17鈴木修→7増田【替】 | 前28' 前32' 前33' 前36' 前43' 後05' 後07' 後07' 後08' 後14' 後16' 後23' 後26' 後26' 後29' 後34' 後42' | 【警】9 【替】9→10 【警】15 【警】24 【警】7 【警】10 【得】2 【警】20 【替】24→4 【替】15→5 |
created by loopshoot.com --TextMatchReport--
<得点>
JPN) 6長友(前27')、17鈴木修(前33')、 9萬代(後07'・PK)
MAL) 2スブラ(後14')
<日本U−22代表のメンバー>
(先発及び出場したサブ)
GK: 1山本海
DF: 2細貝、 4田中裕、19一柳
MF: 6長友、 8小椋(後16'→14杉山)、10枝村、15上田、17鈴木修(後34'→ 7増田)
FW: 9萬代、11岡崎(後23'→18興梠)
(出場しなかったサブ)
GK:12松井、DF: 3千葉、MF:13菅沼、16本田拓
<警告・退場>
JPN)19一柳(後29'・警)
MAL) 9アズルル(前32'・警)、15ダウスー(前43'・警)、24アジ(後05'・警)、 7アイディル(後07'・警)、10サフィク(後08'・警)、20ノルシャフルル(後26'・警)
※6試合全勝で2次予選首位通過。
せっかくこういうチャンスをもらったんですから、
今日先発で出場した11人は、もうちょっと気を楽に持って
試合に臨んだらいいと思ったんですけどね。
もちろん、溌剌としたプレーがピッチ上に満ち溢れてはいましたが、
中には落ち着きのない選手が何人か・・・。
それが破綻につながらないうちはまだ良かったんですが、
後半にセットプレーから失点を喰らった時には、
やはり落ち着きの無さが肝心の場面で出ちゃったという感じに
見て取れました。
若いんですから、行くべきところではガンガン行っていいんですが、
同時に見極めるべきところでの見極めを
もっとしっかりやった方がいいんじゃないかとも思いました。
※いただいたコメントは全て拝読しております!