ヴィッセル神戸 2(1−2,1−2)4 YKK AP
<得点>
神)北野(25')、平瀬(62')
Y)牛鼻2(20'、86')、岸田(38')、長谷川(85')
こらまた酷い負け方ですなあ・・・。
早いとこ公式記録を見てみたいもんです。
いったい、ヴィッセルに何があったのか、というのが知りたい。
ぜひ知りたい。
同じ神戸勢のバンディオンセ神戸が横浜FCに勝ったのとは
何やら対照的な結果になってしまった感があります。
それにしても、YKKはやりますね。
昨年のアローズ北陸も、湘南ベルマーレを負かして意気上がったもんですが、
その再現でも見てるかのような感じです。
次、J1の何処と当たるのか知りませんけど、
YKKだったら、J1のどっかを本当に喰いそうな気がしてきました。
※いただいたコメントは全て拝読しております!
全体的にYKKが押していた感はありましたが、2-2に追いつくまではヴィッセルもそれなりだったと思います。しかし、3点目取られた時点で戦意喪失という感じに見えました。ヴィッセルサポのやじはすごかった…
地元テレビ局のニュース映像です。
http://www2.knb.ne.jp/news/20061008_8791.htm
ニュース映像の方も拝見しました。
ヴィッセルはちょっとマズい負け方でしたね。
一応はJ2の上位にいますけど、
同じように敗戦した横浜FCより、
まだマズい負け方だったように思います。
思うに、実質ホーム状態で試合ができたYKKにとっては、
勝てる要素が十二分にあったってことかもしれませんね。