日 本 2−1 北朝鮮
日)小笠原(4分)、大黒(89分)
朝)南成哲(61分)
勝ったから良かったんですが、それにしてもキツい試合でした。
狙って点を取りに来る時間帯の北朝鮮に対して、
ちょっと遠慮というか、先手が取れない時間がかなりあって、
その間中、ずっと苦慮してましたからね。
特に後半立ち上がりの逸機直後から、失点喰らったあとに
高原・中村と続けて投入した頃までは、
何かこう、一方的な北朝鮮ペースでしたし。
私は、前半に2人も選手を入れ替えてきた北朝鮮を見て、
「こりゃ後半勝負かなあ」と漠然と思っていたんですが、
蓋を開けてみると実際にその通りになってしまって、
まあ、その圧力たるや、すさまじかったですね。
日本選手の当たりに対するスマートさが、
何やら情けなく見えるぐらい無骨且つ愚直にプレスをかけてきて、
流麗ぶろうとする日本の戦い方をぶち壊しにかかるんですから。
いやはや、こりゃマズいなと思いましたよ。
それで、案の定、失点しましたし。
こりゃ負けるのかと思ってしまったんですが、
交代で出てきた中村俊輔がすごいのなんの。
伊達にイタリアにはいませんよ。
相手がどう当たってこようが、意に介さずに動き回ってましたね。
彼がとにかく素晴らしかったおかげで、
試合の流れが日本に戻ってきました。
まあ、追加点を取るまでには相当苦しみましたが、
最後は怖いもの知らずの大黒がやってくれました。
あれは本当にお見事でした。
で、次のイラン戦ですが、DFの田中誠とMFの三都主が
累積警告によるサスペンションで出場できません。
あと、今日はちょっと守備の連携に
ぎこちないようなところが見受けられました。
その辺を、今後どうやって対策していくか。
何にせよ、まずは勝ち点3が取れたんで、良かったなと思いました。
※いただいたコメントは全て拝読しております!