日 本 2−0(0−0,2−0) フィンランド
<得点>
日)久保(48')、小笠原(57')
フ)なし
<警告・退場>
日)小野(85'・警)
フ)イロラ(39'・警)、ハーパラ(68'・警)
<日本の登録選手>
(出場)
GK:川口
DF:坪井、宮本(C)、中澤
MF:小野、福西、加地(76'→駒野)、小笠原、村井(72'→三都主)
FW:久保(85'→本山)、巻(72'→佐藤寿)
(不出場)
GK:下田、都築
DF:田中、茂庭
MF:遠藤保、阿部、長谷部
フィンランドのドン引き作戦に手こずりつつ2得点で勝利と、
見た目としては上々な感じがする試合だったんですが、
それにしても三都主はないでしょう・・・。
村井がいいんだから無理に引っ込めなくたって・・・。
個人的には、その村井と巻、それに小笠原、小野、そして久保が良かったです。
久保、張り切ってましたねえ。
味方の活路を作るために平気で潰れてくれる巻がいてくれたおかげで
久保の負担はそこまで大きくなかったですし、
むしろそのような巻の姿勢に引っ張られる形で
久保も献身的な姿勢を出してきたわけですから。
今日の2トップは大当たりに近いものがありました。
村井に関しては、もう素晴らしいの一言ですな。
この人、代表に行くと途端に戦闘モードですね。
アグレッシヴでわかりやすいプレーをしてました。
小笠原については、あの偶発的(?)ゴールよりも
試合の中で絶えず前向きにプレーしていたところが良かったですし、
小野も流れを引き込むビッグパスを幾つか出しました。
まあ、ホームゲームなんですから、
あれぐらいやれて当たり前のような気もしますが・・・。
それにしても、小笠原の今日のゴールは珍しいですな。
初めてああいうの見ましたよ。
クロスバーに到達するところで測ったようにボールがお辞儀して
そのままゴールに入っちゃうんですから。
(以下は2月19日追記)
・・・というか、こういうものを見せられると・・・。
フィンランド “協力”を約束(デイリースポーツ)
何だい、出来レースかよ
・・・などと思いたくもなるわけですが。
これじゃ強化にならんでしょうよ。
※いただいたコメントは全て拝読しております!