2008 J1・J2入れ替え戦 第2レグ @ヤマハスタジアム | ||||
ジュビロ磐田 | 2 | 1-0 | 1 | ベガルタ仙台 |
1-1 | ||||
【得点】 24松浦拓弥 24松浦拓弥 | 時間 前41' 後25' 後44' | 【時間】 10梁勇基 |
created by :TextMatchReport :more_info
<ジュビロ磐田のメンバー>
(先発・途中交代)
GK: 1川口能活
DF: 2鈴木秀人、 3茶野隆行、19岡田隆
MF:14村井慎二、17犬塚友輔、24松浦拓弥、25駒野友一、38ロドリゴ
FW: 8ジウシーニョ(後24'→32萬代宏樹)、18前田遼一
(不出場サブ)
GK:21松井謙弥
DF: 4大井健太郎
MF:10成岡翔、16名波浩、23山本康裕
FW: 9中山雅史
<ベガルタ仙台のメンバー>
(先発・途中交代)
GK:16林卓人
DF: 3渡辺広大、 7千葉直樹、17磯崎敬太、25菅井直樹(後11'→23田村直也)
MF:10梁勇基、11関口訓充、27冨田晋伍、31斉藤大介
FW:13中島裕希(後33'→ 9中原貴之)、33ナジソン(HT→14平瀬智行)
(不出場サブ)
GK: 1萩原達郎
DF: 2木谷公亮
MF:24佐藤由紀彦、30飛弾暁
<警告>
磐)14村井慎二(前16')、19岡田隆(前44')、24松浦拓弥(後25')
仙) 3渡辺広大(前22')、23田村直也(後14')、31斉藤大介(後22')
<退場>
磐)なし
仙)なし
<審判団>
主審:岡田正義、副審:宮島一代・山口博司、第4審:松尾一
<観客数>
16,693人
<試合詳細(@磐田公式)>
http://www.jubilo-iwata.co.jp/live/2008/J20081213_0129.php
<この結果>
2試合通算 磐田 3−2 仙台 で、磐田が勝ち、J1残留確定。
ヤマスタには、何があったんでしょうねえ。
仙台にとっては、束の間の希望と、直後に訪れた絶望でしょうか。
逆に磐田にとっては、激闘を制した上での喜びでしょうか。
何があったにせよ、結果は結果として出るわけで、
これに逆らうわけにはいきません。
アウェイゴールを先に奪って楽になりたい仙台の心理を、
磐田はうまくついていた感じがしました。
恐らく前掛かりになってきたであろう仙台を
上手くいなしながら、磐田はキッチリ2得点。
この辺は、試合巧者の面目躍如だと思います。
仙台は、押し込まれた時の解決策を持ち得なかったことが、
最後まで響いたような感じですね。
最終盤に梁勇基のフリーキックで1点返して、
最低限のメンツは立たせましたが、
そこに至るまでに磐田に抑え込まれたことがいけなかったようです。
ただ、結果としてJ1に昇格することはできなかったものの、
厳しい2試合を最後まで堂々と戦い抜いたベガルタ仙台の選手たちを
非難する謂われはどこにもありません。
彼らは、本当によくやったと思います。
そして、J1に残れたジュビロ磐田。
こちらも崖っぷちに立ってからの強靱な精神力で
J1に残ることに成功できました。
彼らの奮闘ぶりにも賞賛を贈りたいです。
こんな舞台が、来年からしばらく存在しないらしいというのが、
何かちょっと残念な気がしますね。
※いただいたコメントは全て拝読しております!