まあ、年度代表馬がアドマイヤムーンだっていうのには、
殊更の異論はありません。
秋天こそズッコケてしまいましたが、あれは不利があっての話ですし、
JCや宝塚記念でキッチリ結果も出してるわけで、
且つ、ドバイでも勝ってますからね。
よくわからないのは、次の2頭。
★アサクサキングス(最優秀3歳牡馬)
確かに菊花賞を勝ち、ダービー2着ですから、実績としては文句ないんでしょうが、皐月賞7着で、NHKマイルカップに至っては11着と惨敗していることをどう見るべきか、という部分が残りますね。
宝塚記念の15着に関してはしょうがないとしても、皐月賞やNHKマイルカップの着順を考えると、この馬でいいのかという疑問は残ります。
私なら、該当なしにしちゃう気がします。
★メイショウサムソン(特別賞)
ウオッカはわかるんですよ。64年ぶりの牝馬ダービー馬ですから。よくわからんのがこのメイショウサムソンでして。確かに、天皇賞春秋連覇は偉大な記録で、まだこの馬を含めても3頭しかいません。
が、それ以外のレースには不満が残ると言わざるを得ません。宝塚記念やJCはまだ許容範囲ですが、有馬記念があれではいくら何でも・・・。
思うんですが、武豊へのスイッチは失敗だったのではないかという気がしますね。この馬に関してはずっと石橋守を乗せておきたかったような気がしています。
まあ、もう既に今年の競馬も始まっていますが、
今年はどんなヒーローが誕生するのやら。