【57】浦和レッズ 0−2 愛媛FC
(予想は 浦和 0−1 愛媛)
確かに愛媛が勝つとは予想しましたが・・・。ワシントンとポンテを外してきたのを見て、こりゃ浦和はダメだろうなとは思いましたけど、どうも想像以上にダメダメだったのかもしれません。
浦和が押す時間帯はもちろん多かったと思うんですが、愛媛はそこを踏ん張って耐え、そして田中俊也の2得点で勝っちゃったわけですから、大したものですよ。
ということで、5回戦の全ての対戦カードが出揃いました。
NHK−BS1で全国中継されるカードのうち、
★印は生中継、☆印は録画中継です。
【65】大分トリニータ vs ガンバ大阪(フクアリ)
【66】清水エスパルス vs 横浜Fマリノス(桃スタ)
【67】サガン鳥栖 vs FC東京(丸亀)☆
【68】サンフレッチェ広島 vs ジュビロ磐田(広島ビ)
【69】愛媛FC vs 横浜FC(長崎)
【70】ヴィッセル神戸 vs 川崎フロンターレ(神戸ユニバー)
【71】鹿島アントラーズ vs ヴァンフォーレ甲府(カシマ)
【72】Honda FC vs 名古屋グランパスエイト(松江)★
但し、鳥栖vsFC東京の試合については、
佐賀県のみNHK総合(NHK佐賀)で生中継されます。
予定ではいずれも12月8日の13時キックオフですが、
J1/J2入れ替え戦の関係で【68】の日程が変わるかもしれません。
(変更の場合は12月15日の19時キックオフ)
FIFAクラブワールドカップ関係の予備日(19日)は、
対象チームの浦和が敗退した関係で、なくなることになると思います。
(よって、この日予定の生中継も中止)
ついでに、準々決勝以降についても掲載しておきます。
<準々決勝>
【73】大分vsG大阪の勝者 vs 清水vs横浜Mの勝者(12/22・13:00・長居)
【74】鳥栖vsFC東京の勝者 vs 広島vs磐田の勝者(12/23・15:00・KK WING)
【75】愛媛vs横浜Cの勝者 vs 神戸vs川崎の勝者(12/23・13:00・埼玉ス)
【76】鹿島vs甲府の勝者 vs Hondavs名古屋の勝者(12/22・15:00・ユアスタ)
<準決勝>
【77】マッチナンバー【73】勝者 vs マッチナンバー【74】勝者(12/29・13:00・エコパ)
【78】マッチナンバー【75】勝者 vs マッチナンバー【76】勝者(12/29・15:00・国立霞ヶ丘)
<決勝>
【79】マッチナンバー【77】勝者 vs マッチナンバー【78】勝者(1/1・14:00・国立霞ヶ丘)